- 2014.04.14
- NEW! ステキなアレンジ ウキウキピアノレッスン 大人の音楽レッスン
-
4月に入りましてみなさまの会社では人事異動があったり、部署を異動されたり新しい環境に慣れるまで気を使って知らず知らずのうちにストレスや疲労がたまってしまうことも少なくないでしょうね。
新年度も少し落ち着いてからじっくり習い始めたい という方も多いのではないでしょうか?
そんな方々のために大人の音楽レッスン
巷では大人の方で楽器を習いたいと思われていらっしゃる方の70%が初心者の方だそうです。
次に ブランクがある方の再開組の方々。
先日、ネットを拝見していまして すごくいいCMを見つけましたので是非みなさまにもご紹介させていただきたいと思いました!
http://www.youtube.com/watch?v=-09dRyIG9bU
感動的なCMですよねー?
岩手にある音楽教室のCMだそうです。
私もこのように結婚式でのお手伝いを随分とさせていただきましたよ。
人様の幸せに関わることが出来ることは、こちらまで幸せのおすそわけをいただけるような気がいたします。
私の教室では今までいろいろな世代の方・数々のジャンル・全く初心者の方・経験者の方々など男女問わず多くの方々が習いにいらっしゃりました。
ここ近年はブライダル・ラウンジピアニストの養成や指導者の方々のレベルアップといたしまして、指導者のライセンスグレードのレッスンやジャズピアノのレッスンやコードネーム奏法のレッスンに特に力を入れてまいりました。
大人のピアノレッスン(ピアノ以外の楽器のことを考えますと、音楽レッスンと明記したほうが適切ですね)
は10数年前からTVの影響もございまして徐々にではありますが、劇的にその人口が増えたと思います。私は時々現地に調査に訪れるのですが、近年、都内や都市型の大きな駅周辺で行なわれております音楽レッスンなどは会社帰りの方々、主婦の方々も含めますがどちらかというと 50代・60代・70代のシニア世代の方々を対象にされているようです。
大人の音楽レッスンをひとくくりにしないで
【世代別】 【初心者か経験者か?】【経験者の方の中でも過去にどのくらいのレベルまで経験された方か】
【あくまでもファッション感覚で軽くお気軽に学びたいか、じっくり深く学びたいか】
などによって、教え方や生徒さんへの接し方や言葉の使い方などを充分考慮しながらアプローチして、レッスン方法を使い分けていかなくてはならないと思います。
カウンセリング時に詳しくお話を伺ってからレッスンの仕方を打ち出していきます。
最近は50才からの音楽レッスン または60才からの音楽レッスン などと具体的に世代対象を分けてわかりやすく表示しているスクールも出てきましたね。
確かに50才からというと通常はお子さまが独立して社会人になったり、手がかからなくなって生活にもゆとりがでてきたり、「あとは、自分のために時間を作りたい」と趣味を楽しまれる方が多いかと思われます。
60才以上になりますと50代とはまた違う意味でお仕事をリタイアされる方、またはプチリタイアされて4,50代の働き盛りの方々とはまた違った意味でのお時間の使い方ができるようになり、じっくりと趣味と向き合うことが出来るのかもしれませんね。
ですからこれからは 一律に 大人の音楽レッスン と打ち出していくよりも、年代別、じっくり本格的に学びたい方のためのコースなのか、またはファッション感覚でお気軽に学びたい方なのかをキッチリわけてアプローチしていくことが大切だと思います。
今回、新たに 【ピアノ経験者様のための ステキなアレンジ ウキウキレッスン】を新設いたします。
子供の頃や今まで習ってきたピアノレッスンと言えば、クラシックピアノだけでそれ以外のアレンジされた楽譜などを弾いてみたい。
ラウンジピアニストとしてお仕事にしたいわけじゃないけれど、先生が選んでくれたステキなアレンジの楽曲を弾いてみたい。
こんなアナタのために 【ステキなアレンジ ウキウキピアノレッスン】 のコース。
同じ楽曲でもアレンジによって簡単なテクニックでもステキに聞こえたりするものですよ。
柴田音楽教室 田園都市線 あざみ野駅 新石川1丁目 045-913-8946
カテゴリー:⑤ 大人のレッスン