- 2016.01.01
- 2016年、みなさまあけましておめでとうございます。
-
2016年
みなさま新年明けましておめでとうございます。横浜市青葉区あざみ野たまプラーザ新石川の柴田音楽教室です。
昨年は本当にありがとうございました。
新しい生徒さんとの良い出会い、そしてずっと長くレッスンに通ってきてくださる生徒さん、保護者のみなさま、本当にありがとうございます。
年越しは晴天に恵まれいいスタートになりましたね。
みなさんは初詣に行かれましたか?
私は昨年は滞りなくとても良い1年でした。
これもひとえに皆様のおかげだと心から感謝しております。保護者の方々からの暖かいお言葉、そして子供達の屈託のない笑顔。
それらに支えられる毎日がどれだけ励みとなっていることか計りしれません。柴田音楽教室は今年で20周年を迎えます。
インターネットがまだ普及していない時代、自分でデザインや案を考え抜いたチラシを印刷し、それを新聞折り込みに入れることからはじめました。
ありがたいことに近所のお子様が5,6名すぐに集まって下さり一生懸命指導法を考えながらスタートしていきました。
当時は教室運営スタートと同時にホテルでのブライダル演奏やラウンジ演奏も同時進行で行なっていました。
レッスンが終わってから演奏に出かけていったり(レッスンが多忙を極める今では考えられないことですね)
土日のどちらかはホテルブライダルの仕事をかけもちするといったようなこともやっていたと思います。それから場所をレッスン専用の教室に移動し、今度は大量に印刷したチラシをレッスンが終わってから夜な夜な手作業で半分に折る、ということを毎日毎日繰り返しました。
その手おりしたチラシを100部ずつ束にして、今度は自分の足で歩き1件1件ポストに投函していくことを何年も続けました。
時にはマンションの管理人や住人に怒鳴られ、どやされ、または心ない一般の関係のない人から電話がかかってきて「チラシ入れるなー。警察に通報するぞー!」と生徒の目の前で脅されたこともありました。
「チラシで生徒募集をするには限界があるな、そうだ、インターネットのHPで告知をするのはどうだろう?」
しかし、当時の私は ワープロさえ打ったことがなく、発表会のチラシもプログラムも大人の生徒さんや知り合いの先生にお願いするくらい何もできない人間でした。
「そうだ!PCを習いに行けば良いのだ」 思い立ったら吉日、すぐに近くのPC個人レッスンの教室に1~1年半通い続けました。
その間、当時はまだ言葉さえなかった マーケティング、心理学、経営学など音楽と一見関係のないことを本で読みあさり勉強しました。自分のHPを作るにあたり 「これはマル、これはNG」と片っ端から同業、異業種様のHPを選別していき、異業種様の良いところをどんどん取り入れていきました。
こうして立案から構想までおよそ2年、実際には制作会社様にお願いしているのですが、おおまかなデザインやコンセプト、文章の1字一句やHP上の同線まで考えに考え抜いて制作だけ発注する、というスタイルを今も同じ会社に依頼しています。(HPは2004年から)
何事も思い立ったら吉日、即行動(一応、頭の中ではかなり悩んで咀嚼して考えに考え抜いた結果の行動ですが、ガ~っと一気に集中して研究してまずは行動に移します)
HPを公開してからと言うものの、当時は【顔出し、実名出し、電話番号丸出し】しかもプロが作ったデザインという同業の方はま~ずいらっしゃらなかったので、すぐに反響をいただき今まではご近所の方だけだったのが隣の市町村の方までもが足を延ばして下さるようになりました。
それから数年後の2007年4月。
「これからはHP+ブログの時代だ!」と思い立ち、HPとブログを一体化させたデザインにしていただき、日々講師である私がどんなことを考えて指導しているか自分なりの考えを発信していこう、と現在に至ります。さらに2015年からは動画コンテンツへの取り組み、そして2016年は動画を使ったコミニュケーションスタイルとして、日本全国、北は北海道、南は九州、沖縄までそれ以外の県の全国各地の方々と【かつての顔の見えない文字だけのやりとりから顔の見えるリアルタイムなやり取り、配信】を行なっていきます。
常に業界で時代の最先端を先駆者的に行動すること、業界の非常識ともいえることでも他の業界がやっていて直感でイイ!と思えることはすぐに取り入れること、そしてそれを継続させること。日々レッスンをしていて子供達と触れ合ってたくさんの会話をして思うことは・・・・
【どんなに時代が変わっても子供の根本的な部分は昭和の昔となんら変わっていない】
ということですね。
「それ、ちびまるこちゃんのお話と一緒じゃな~い
先生が子供の頃と同じだわ~
」
柴田音楽教室は常に明るく楽しく有意義なレッスンを提供して参ります。
2016年がみなさまにとって健康で幸せに満ちた1年となりますように心よりお祈りいたします。本年もどうぞよろしくお願いいたします。