- 2012.09.12
- ジョーサンプル&CREOLE JOE BANDのライブに行ってきました!
-
今回もこんな特等席!
ジョーサンプルとあの【ゴーストバスターズ】(映像)で有名なレイパーカーJrのまん前の席でした。ジョーサンプルはピアノを弾く方でジャズが好きな方でしたらみなさん御存じかと思いますが【クルセイダース】というジャズクロスオーバーのキーボーディストで、スタンダードなジャズとはまた違ったバンドスタイルの音楽でボスジェームスと同様に聴き、学生時代に弾き倒していました。
クロスオーバーとは聞きなれない言葉かも知れませんのでコチラを参照に。。。
クロスオーバーとはクルセイダース時代の【ストリートライフ】(オリジナル音源)という曲、こちらもジョーサンプルが作ったのですが、以前にジャズ、フュージョン、クロスオーバーそしてそれらのインストゥルメンタルの他歌ものも含めてコピーバンドをされている方がウチの教室にレッスンに通っていらしてこれらのジャンルのあらゆる曲のお手伝いをしましたね。
その中に【ストリートライフ】(超オススメ映像)もありまして、この曲ボーカルがすごく大変なんですよ(この映像最高でしょう!)
ちなみにフュージョン
という言葉、ジャンルも若い世代の方々はおわかりにならない方も多いので参考までに。日本にもこのフュージョン系のバンドで活躍する方々は大勢いらっしゃいますが、とにかくどの楽器も【超絶技巧】ですよ~。
目の前でそのプレイを見ると圧倒されますから。今回、ベーシストはなんとジョーサンプルの息子さんのニックサンプル(おすすめ映像)(若かりし頃のジョーに瓜二つですよ~)
終演後、買ったばかりのジョーサンプルのピアノ楽譜と大好きな曲が入ったCDにサインをいただき
ナント、偉大なお二人と一緒に写真まで撮っていただきました。(^◇^)ピンボケですが家宝にさせていただきます
ブルーノートのスタッフさん、いつも素晴しい接客をありがとうございます。<(_ _)>
左 レイパーカーjr, 中央 私 右 ジョーサンプル
ちなみにレイパーカーjrってすご~く明るく気さくでサービス精神旺盛な方ですよ。
ミュージシャンってサインをいただいたり写真を撮っていただく時に直感で”素”がわかってしまうのですよ私は。
いい意味でも悪い意味でもね。昨年の春のメッセージですが JOE SAMPLE&CREOLE JOE BAND(映像)
くわしいレポはこちら
↓
http://www.bluenote.co.jp/jp/movie/2012/09/_report_joe_sample_the_creole.htmlちなみにお気に入りの映像&音源を貼っておきます。
右側の【 】をクリックすると大画面で観ることができます。元の大きさに戻る場合にはESC(エスケープボタン)を押すと戻ります (^^♪右側はクルセイダース時代の映像
ジョーサンプル(Key)レイパーカーjr(Gt)ニックサンプル(B)スティーブガット(Dr)らが出演する映像
カテゴリー:ライブ・観劇・テレビ・映画