- 2013.12.18
- ロバータフラックのライブに行ってきました!
-
この日をどれだけ待ち望んでいたことでしょう。
やっとの思いで実現しました、というと大げさですが
子供の頃からネスカフェのTVコマーシャルで流れてきたその曲は私の耳を釘づけにしました。
それから数年の年月が経ち、
中学生になると毎日が音楽漬けになり自らラジオ番組表を作って
勉強中にもラジオを聴きあさり、本当にあの頃から絶対に将来は音楽の仕事をするんだ!
と心に誓ったものでした。
どの番組だったのかはすでに忘れてしまいましたが、
いつも聴いていた番組のオープニングのテーマ曲にこの曲が使われていたのを覚えています。
さて、ここでライブのレポなどを。
バンドメンバーがステージに個々登場し、演奏が始まるわけですがなんと!ロバータの曲ではなくこの曲がオープニングで演奏されました。
ハープアルバートの【ライズ】
注)最初の広告がちょっとうっとうしいですが
いい曲なので聴いて下さいな(ちなみにペシペシエレクトリックベースの音とキーボードソロの音にも注目!な、懐かしい! この曲もラジオで始めて聴いたのを思い出しました。
番組は 極々最近まで放送されておりました名古屋の東海ラジオ発の【財津和夫の人生ゲーム】当時中学生だった私はこの番組が土曜日の深夜ということで途中で 寝落ち 金縛りに遭いながらもずっと聞きかじっておりました。 (余談)
あの頃、一生懸命この曲を耳コピしていました。この曲がステージで演奏される中 お目当てのロバータフラックは3人の男性にエスコートされながらやっとの思いでステージにご登場です。 (ちょ、ちょっと こんなにお体がボリューミーなお方だったっけ?)
と思いつつもまたしても1番前のテーブル席をゲットした私は、もう完全に泣いておりました。
だって目の前1メートルさきにロバータがいらっしゃるんですもの。ピアノを反対の方向に設置することってあまり見られないことでして。
1曲目なに歌うのかな? と思いきや おお~っと!いきなり
こちらです。Killing Me Softly With His Song (やさしく歌って)
いきなりそう来るか!? と度肝を抜かれました。
その歌声は昔とあまり変わらないような・・・・・。
この日のセットリストは
マービンゲイの曲もやってくれましたよ。
ロバータフラックはビートルズのカバーアルバムも出していらっしゃいまして、この日は【ヘイジュード】も歌ってくれました。
先日の当教室の発表会の トリでこの曲をH君といっしょに演りました。コーラスのお二人の絶妙なハーモニーも最高でした。
BNではどの大物アーティストも若いこれから注目すべきアーティストを前面にフューチャーして歌ってもらっていますよね。
粋な計らいです。もうひとつ いろいろなアーティストがカバーしいていますが(日本人では知るところ 今井美樹さんが同曲をカバーしていますよ)
Feel Like Making loveちなみに鍵盤弾きとしては昨年行ったボブジェームスカルテットのこちらもいいですよみなさん。
これを機に私も昔の楽譜をひっぱり出してきてこの曲をあそび弾きしてます、今。帰りがけにチェックアウトのところで50代の男性が
「いやぁ、よかったよね~。オレ4回ぐらい泣いちゃったよ~」
はぁ。。私だけではないんだ。
ちなみに こちらのアルバム 私は20年くらい昔に購入したのですがすごくいいのでみなさんももしよろしかったら聴いてみてくださいな。
ベストオブロバータフラック
カテゴリー:ライブ・観劇・テレビ・映画