- 2018.01.02
- あけましておめでとうございます、柴田音楽教室です。
-
🎍お正月をいかがお過ごしですか?
在籍する生徒さんの保護者のみなさま、
毎回のレッスンの送迎、心より感謝いたしております。
ありがとうございます。本年もお子様たちにとって有意義で楽しいレッスンを
行なっていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。さて、こちらのHP&ブログも14年間の間
幾度となくバージョンアップ&リニューアルを
重ねてまいりましたが、新年を迎えこの度HPを
引っ越し大移動をすることに
なりました。昨年暮れからその準備を進めて参りましたが
1月中には完了できそうです。ご覧のみなさまには見た感じは何ら変わらないかと思います。
◆お子さまたちの冬休みが明けて、新たにピアノを習いたいと
お考えの保護者の皆様。
すでに何件かの方々からレッスンのお申込みをいただいておりますがたくさん教室がある中で どう選んだらよいかがわからない方が
多くいらっしゃることと思いますので、ここで少し柴田音楽教室の
特徴をお伝えしたいと思います。①音楽だけじゃなくお子さまの表情からすべてを読み取ることで
そのお子さまに合ったレッスンの進め方ができます。
こういったことは子育て経験のある講師にしかできません。②必ず音符(楽譜)が読めるようにさせてみせます。
③個人ピアノ教室はどうしてもクラシックだけの技術に偏りがちですが、
当教室はポピュラーやジャズの楽曲もふんだんに取り入れます。④講師との連弾を経験することができます。
(12万回以上再生回数のある当教室のYouTube動画の数々を
ぜひ参考までにご覧ください)
柴田音楽教室のYouTube動画はこちらをクリック⑤近年、多発する客寄せのためのサービス業に偏りすぎた教室ではなく、
「お子様に本当に上達してほしい、そしてその上で弾ける喜び、
努力することの大切さ」を教育として伝えていきます。⑥常に正しいことを ”記事や動画で” 伝えていきます。
⑦お子様本人がやりたい、習いたいと思っている場合にこそ
レッスンは成功する!⑧毎回のレッスンでの記録・宿題は必ず講師がレッスンノートに
記載しています。
これによって「何をどのように練習すればよいのかが保護者の方も
お子さまも一目でわかります。⑨【小学生から全員にコードネームで弾けるピアノを
レッスンで必須授業として取り入れております。これらの主旨を一貫して伝え続けていきます。
新春のレッスンは1月4日(木)からスタートいたします。
レッスンのお申込みはお電話にてお伺いしております。
045-913-8946 柴田音楽教室
(レッスン中または不在時には留守番電話になりますので、
お名前とお子さまのご年齢、お電話番号をメッセージにお入れ下さいませ。
後ほどこちらからご連絡させていただきます)
あざみ野ピアノ教室 たまプラーザピアノ教室 新石川ピアノ教室
カテゴリー:子供のピアノレッスン, 幼児のピアノレッスン