- 2018.12.06
- 先日のピアノレッスン動画&記事に予想を超える反響が・・・
-
12月に入っても暖かな日が続いて
どうしたものかと・・・
そんな今日は朝から雨です。。。。
こんにちは。横浜市青葉区あざみ野とたまプラーザの間にあります
新石川のピアノ・エレクトーン教室の柴田音楽教室です。
先日のレッスン動画
【子供のジャズピアノレッスン】の演奏動画に
とても大きな反響をいただきまして
ありがとうございます!(^^)!
正直驚いています。
ユーチュブではチャンネル登録者を今のところは
促していないのですが、続々登録者が増えていき
ブログを読んで 動画をご覧になられて
このところ立て続けに 3件!
レッスンのお申し込みをいただきました。
思えばですね、、、
私が子供の頃の先生が
「里枝子ちゃんには、こんな曲が合うと思う」という具合に
小学校3年生ぐらいから
どんどん副教材でいろんな曲をやらせてくれたんですね。
そこにはフレンチポップスもありましたし、
アメリカの曲もありました。
映画音楽なんかもモチロン
大人の映画ですから映画の中身なんか見ることができないじゃないですか?
だから子供のころから映画音楽がまず
”耳から”入ってきたんですね。
今みたいに、ジブリとかディズニーとか
盛んになかった時代です。
せいぜいNHKの子供番組の主題歌くらいですかね。
でもわたしの耳にはテレビやラジオから
流れる いわゆる「歌謡曲(今のJ-POPとは全然違いますよ)」
が強烈に耳に残り、歌手の人達の衣装が今でも
目に焼き付き、それを見たいと思えば
ユーチューブで検索を入れると出てくるんですよ!
「昔の歌謡曲の歌手の人達はみんな歌がうまいな~」
とか
ビジュアルについてはあれこれ思うことがあるんです。
それくらい子供時代から影響を受けたことや
音楽って今に引き継いでいるんです。
今日は中学生の女子、Rちゃんがレッスン終わりに
私が聴いたことのない曲を
勝手にスラスラ弾いていたんです。
「それ、なんていう曲?」
Rちゃん「スマホでYouTube検索して洋楽を色々聞いています。
これはわかりやすい動画があったので、何度も見て」
「耳コピ??」
Rちゃん「まあ、そんなようなものです」
はあ、、、、
これには嬉しかった~~!(^^)!
私が言わなくても自発的に
自分で音楽を見つけて気に入って
耳コピで弾いている!
これ、理想じゃないですか~~!?
ピアノのおけいこ じゃなくて
みんなが自発的にこんな風に育ってほしいと思っています。
あざみ野 ピアノ教室,たまプラーザ ピアノ教室,青葉区 ピアノ教室,都筑区 ピアノ教室,宮前区 ピアノ教室,田園都市線 ピアノ教室,
カテゴリー:子供のピアノレッスン, 小学生のピアノレッスン, 幼児のピアノレッスン