- 2018.09.02
- 幼児のピアノレッスン 手のかたちを正しくする方法
-
こんにちは。
横浜市青葉区あざみ野とたまプラーザと荏田の間にあります
新石川のピアノ教室
”クラシック”も”ジャズ”も”コードネームで弾くピアノ”も習える
△△△△△△△△△△△△△△
たくさん曲が弾きたい
早く上達したいお子さんが集まる
田園都市線のピアノエレクトーン教室の
柴田音楽教室です。
ピアノレッスンをはじめたばかりの頃は
なかなか手の形が思うようにいかないことも
ありますよね?
幼児や小学校低学年のうちはまだ手が柔らかいのと
骨がしっかりしていないので
じっくりと時間をかけて
毎回のレッスンで手の形を
正しくするように
ウォーミングアップをしていきます。
下のお子さんのレッスン動画をご覧ください。
今年4月に入門された
幼稚園年中さん、4歳のピアノレッスン風景の一部です。
普段は指差し棒を使って
音符を見て弾くことを徹底的に習慣化に
しているのですが、
この項目の時だけしっかりと自分の手の形を
見ながら弾いてもらっているんですよー。
(余談)小さいお子さんって
弾きながら先生の顔やお母さんの顔をみていることが
たまにありませんか~( ;∀;)
↓ ↓ ↓
カテゴリー:(^^♪ YOU TUBE動画集 (^^♪, 子供のピアノレッスン, 小学生のピアノレッスン, 幼児のピアノレッスン