- 2016.07.31
- 子供のピアノレッスン 夏休みこそ伸びる!を実感。
-
こんにちは。
横浜市青葉区あざみ野たまプラーザ新石川のピアノエレクトーン教室の柴田音楽教室です。
みなさん、夏休みはいかがお過ごしですか?
ご旅行に行かれる方も
帰省されるかたも
多いかと思いますが、実は夏休みが明けた頃ってお子様がとても成長している時期なんですね。
毎日一緒に過ごしているとわからないことかもしれませんが、夏休みにいろいろなことを体験することによって「以前はこんなことができなかったのにできるようになっている」
「春にはこういうことが理解できていなかったのに今は自分から率先してやろうとしている」
こういった小さなことの積み重ねが目に見えていないようでお子さんの成長につながっているんですね。
当教室はこの夏休みの間にリズムトレーニングの強化やイアートレーニングである聴音を強化していきたいと思います。
同時に既存メソッドのテキストの他にポピュラー連弾やジャズ連弾、普段よりもちょっとだけ難しい曲、長い曲にじっくり取り組もうと思います。
<ピアノを上達させるための夏休みの有効な過ごし方>
時間を決めてとにかく毎日最低ピアノに30分は向かう習慣をつけること。
朝食のあとや昼食の前後、または夕食を待っている間などにピアノの練習をする。
ピアノ練習を何時からできたか。 何十分または何時間できたか毎日カレンダーに書き込む、小学生以上ならば自分で書き込ませる。
ぜひこれらを実行させてくださいね。関東地方もようやく梅雨明けしました。これから夏本番です。
熱中症にはくれぐれもお気を付けくださいね。
また新たに新しいお子さんも入会されましたよ。
ちょっとブレイク
香川県のさぬき市野外音楽広場テアトロンの花火です。
カテゴリー:小学生のピアノレッスン, 幼児のピアノレッスン
あざみ野ピアノ教室 たまプラーザピアノ教室
新石川ピアノ教室 青葉区ピアノレッスン 都筑区ピアノレッスン 宮前区ピアノレッスン