- 2018.09.12
- ’70年代の名曲をみんなに伝えたい!
-
横浜市青葉区あざみ野とたまプラーザと荏田の間にあります
新石川のピアノ教室
”クラシック”も”ジャズ”も”コードネームで弾くピアノ”も習える
△△△△△△△△△△△△△△
たくさん曲が弾きたい
早く上達したいお子さんが集まる
田園都市線のピアノ教室 柴田音楽教室です。
「ピアノ教室で習う曲って
大体どこも一緒でしょ?」
これを絶対に言われたくないがために
J-POPもそうですが
昔の名曲もたくさん取り入れていますよ。
特に’70年代は日本の曲も洋楽も
名曲がたくさんあるのをご存知ですか?
お母さま方は生まれていらっしゃらない方も
多いかと思いますが、
それらの楽曲を後世につなげていくのが
私の仕事だと思っているんです。
こちらからどんどん伝えていかないと
子供たちは知らないままじゃないですか?!
いい曲は古いも新しいも
世代も国も関係ないのだな~
こう思えたのは20代のラウンジピアニストの
生徒さんが私が曲を紹介する以前に
それらの曲を次々に弾いてきたことからなんです。
『え~~!(@_@)何で知ってるの~?
お父さんとかお母さんの影響?」
と聞くと
『いいえ、YouTube観ていたら上がってきて
イイなと思って楽譜を必死に探しました』
とのこと。
今の時代、音楽に ”世代間ギャップ” などないのだな、と。
それじゃぁ、それらを子供たちに
コチラからどんどんやらせてみよう!
と思ったのです。
それがいろいろと見事に当たりましてね。
いいえ、これからももっともっと
どんどんやっていきたいのですが。
早いお子さんですと小学校2年生くらいから
小学校高学年や中学生には当たり前のように
昔の名曲をやってもらっています。
もちろんクラシックを弾きたいお子さんには
クラシックの弾き方を極めていっていますよ。
押しつけではなく
曲を紹介すること、与えること。
これがレッスンには大切なんですねー。
<<新しくお教室をお探しのお母さまは>>
どうぞ下記のボタンをクリックして
柴田音楽教室LINE@に
ご登録くださいませ。
↓ ↓ ↓
LINE@にご登録いただいた方から
お電話お問合せ⇒ご入会いただいた方限定で
入会金を ”無料” と
させていただきます。
●レッスンをはじめる前の
”とっておきのお話” や最新情報”
”ブログには書けない情報”
など
いち早くLINE@でお届けいたします。
個人LINEとは全くちがいます。
またグループLINEのように他の方に
見られることは一切ございませんのでご安心くださいね。
なお、こちらのブログでもレッスンのようすの
YouTube動画や私のレッスンの思いなどを
綴ってまいりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
体験レッスンのお申し込みは
お電話にてどうぞ!
柴田音楽教室 045-913-8946