- 2014.02.16
- みなさん、雪は大丈夫ですか?
-
先々週末の大雪に引き続き、先週の金曜日も大雪、そして今週の水曜日にも雪の予想が・・・。
みなさん大丈夫でしたか?
ホントに首都圏で雪って困りますよね。 せめて年1回なら「しょうがないわ」で済まされますが、各交通機関や足元の悪さ、そして仕事にも悪影響を及ぼしてしまいます。。。。
先々週の土曜日はこちらからみなさんにお電話をして【休講】にしましたが、金曜日は徒歩圏以外の方には全員休講にいたしました。
こんなときのために、5週目のレッスンや祝日は有効に活用したいと思っております。
青葉区・宮前区は本当に坂が多いですからね。
夜冷え込んだ時の道路の凍結が一番怖いのですよ。
それとお店やマンションの入り口などすべりやすいですから、本当に気をつけて下さいね。私は雪国育ちですので子供時代は春先まで毎日がこのような情景でした。
だから雪が降ってもなんのそのなのですが、みなさんは違いますものね。
大昔、まだ若いヤマハの講師時代に出張教室へ向かう途中5キロはあるであろう楽譜を入れたバッグを肩にかけて道路を小走りしていた時、転倒しました。
モロに尾てい骨を体重+楽譜の重さで打ってしまい、その場に倒れ込みました。
歩道の真ん中で5分くらい起き上がれなくなってしまったのです。誰も助けてはくれませんでした。
その後、普通にレッスンをこなしたのですが、ずっと半年間痛みが取れずお手洗いにすわるのも手をついてやっと、車など柔らかいシートは余計につらくて、23歳の若さで「もう、再起不能か」と思ったほどでした。
整形外科にいってレントゲンを撮っても異常なし。
でも痛みは延々と続く。。。。
そんな時お隣の方が「整骨院にいった方がいいですよ」
その言葉で救われたのです。
どのくらい通い詰めたかは全く覚えていませんが、仕事を普通にこなしながらあきらかに完治しました。赤ちゃんのいらっしゃる方や妊婦さんは特にお気を付け下さいね。
先日の土曜日はお足もとの悪い中、来て下さった方々、お父様方本当にありがとうございました。
これからもみなさまに愛される教室めざしてがんばり続けます。
カテゴリー:未分類