- 2016.07.21
- 年中児さんとプレコースご希望の年少児さん
-
こんにちは。
横浜市青葉区あざみ野たまプラーザ新石川のピアノエレクトーン、柴田音楽教室です。
お子様も夏休みに入りましたね。
海やプール、キャンプや帰省やご旅行などにお出かけになられる方も多いでしょうね。
お子さんが幼児・小学生のうちにたくさん思い出を作ってくださいね。
さて、幼児のレッスンは春に限らず1年中お申込みを多数いただく柴田音楽教室ですが、
やはりお子さんを音楽を通して1から育てていくことは私にとっても子育てと同じ醍醐味がありますね。本日もこの後3時から年中児さんと年長児さんの楽しいレッスンが続きます。
お子さんの一つ一つの新たな発見、気づき、面白い発言などで毎回楽しませてもらっていますよ~。
さて、本日はその中の一人。Mちゃんのレッスン風景の一部をご紹介させていただきます。
Mちゃんは体験レッスンから2回目に会ったとき、こんなプレゼントを私にくれました。
まだ4歳になったばかりですが、体験レッスンのときから一生懸命に鍵盤に手を乗せて弾こうとしていたその姿。
そんなMちゃんが先日、
ハワイにいるようなファッションで来てくれました。
そこで私は パッと思いついて横のエレクトーンでハワイアンのリズムを出してすかさずハワイアンの音楽を奏でてみました。
Mちゃんは一生懸命にハワイアン風メリーさんのひつじを弾いてくれましたよ。
この後、両手でちゃんと弾けるようになったのです!
ピアノを習ってはじめて両手で弾ける曲が【メリーさんのひつじ】なんです。
このように、みんながよく知っている曲でどんどん曲が弾けることで楽しくおウチ練習もできるようになると思います。
どんな教材を使って、どのようにレッスンをするか。
そのお子さんによって両手で弾く作業がスイスイできる場合と時間をかけてじっくり、とのタイプがいると思うのです。
すべてのお子さんに同じやり方が当てはまるわけではありませんので、そのあたりの持って行き方は講師としての経験をつまないとなかなかむずかしいかも知れません。
何歳だからこれができる、というのは一つの目安ですからその後すごく伸びることもあるのです。
年中児さん、年少児さんのプレピアノコース3時枠が空きがあります。
お仕事をお持ちでないお母さまで幼児のお子様はお申し込みくださいませ。尚、レッスン中などは留守番電話に切り替わりますので、お名前とお子様の年齢、お電話番号をメッセージにお入れください。後ほどまたは翌日こちらからご連絡差し上げます。
また、最近メッセージを残していただいてご連絡を差し上げても全くご連絡がつかない方がいらっしゃいます。
スマートフォンからご覧になられていらっしゃる方がほとんどだと思いますが、子供のレッスンのページ&お問合せのページもよくご覧になられてからご連絡いただけると幸いです。
当教室は【このページにピン!ときた。 この教室にピン!ときた。】という方からのご連絡を楽しみにお待ちしております。柴田音楽教室 0459138946
Mちゃんのメリーさんのひつじ ハワイアン風
あざみ野ピアノ教室 たまプラーザピアノ教室
カテゴリー:① 子供のレッスン, 幼児のレッスン