当教室はあなたのご希望や目的をよくお聞きして、
どんなジャンルの音楽をなさりたいのか、
どのようなレッスンをご希望されていらっしゃるのかをカウンセリングして、
レッスンの方向性を決めております。
その後ご本人のレベルチェックを行いテキストを決定いたします。
コードネームなど習ったこともなく、はたしてコード弾きなどできるのか正直とても不安でした。
柴田先生はそんな私にも手とり足とり1からわかりやすく教えて下さり、途中でめげそうになっても何とか心が軽くなるようなお言葉をたくさんいただきました。
今ではコード理論と実践のレッスンもひと通り終え、以前よりも少しずつコード弾きができるようになってきたのです!
入門前は全く想像もしていなかったんです、コードで自由にピアノが弾けるなんて。
柴田先生はそんな私にも手とり足とり1からわかりやすく教えて下さり、途中でめげそうになっても何とか心が軽くなるようなお言葉をたくさんいただきました。
今ではコード理論と実践のレッスンもひと通り終え、以前よりも少しずつコード弾きができるようになってきたのです!
入門前は全く想像もしていなかったんです、コードで自由にピアノが弾けるなんて。
子供のころからずっとピアノを習っていたのですが、クラシックピアノしかやったことがなく、以前からジャズに興味を持っていました。
音大には進まず普通の大学へ進学して就職しましたが、どうしてもピアノを趣味だけで終わらせたくなかったので入門しました。
音大には進まず普通の大学へ進学して就職しましたが、どうしてもピアノを趣味だけで終わらせたくなかったので入門しました。
ずっとピアノが好きで音大のピアノ科に進みました。
大学ではクラシックのみの勉強でとても充実していましたが、音楽を仕事としてやっていくためには、マルチな才能が必要だということがわかりレッスンを受けています。
講師をしながらのレッスンは大変な時もありますが、柴田先生のように講師業とプレイヤーを両立させて、それを生徒にも還元していくということを頑張ってやっていきたいと思います。
大学ではクラシックのみの勉強でとても充実していましたが、音楽を仕事としてやっていくためには、マルチな才能が必要だということがわかりレッスンを受けています。
講師をしながらのレッスンは大変な時もありますが、柴田先生のように講師業とプレイヤーを両立させて、それを生徒にも還元していくということを頑張ってやっていきたいと思います。
普通の主婦をしていますが、子供の頃から高校までピアノを習い、音大には行きませんでしたが、ここまでやってきたことを今後何かに活かしたいと思い、リトミックの講師になることを決意しました。
その第一歩としてヤマハの指導グレードを受験することにしました。
今まで弾いてきたクラシックが弾けているだけでは全く通用しないんですね。
それこそコードのコの字も何もわかりませんでしたが、「頭でむずかしく考える必要はないんですよ。感覚、感覚です」とレッスンのたびに心が軽くなるような導きをいただきました。
時間はそれなりにかかりましたが、2回目で合格にこぎつけました。
1回目は実技のソルフェージュで点がたりなくて落ちましたが
「誰だって緊張するし、問題のアタリハズレもあるのでそんなに気にしなくても大丈夫ですよ。他は充分に点が取れているのだし、次回は堂々と「私の歌を聴いて下さい」くらいの強気の姿勢で。」
とおっしゃってくださいました。
その第一歩としてヤマハの指導グレードを受験することにしました。
今まで弾いてきたクラシックが弾けているだけでは全く通用しないんですね。
それこそコードのコの字も何もわかりませんでしたが、「頭でむずかしく考える必要はないんですよ。感覚、感覚です」とレッスンのたびに心が軽くなるような導きをいただきました。
時間はそれなりにかかりましたが、2回目で合格にこぎつけました。
1回目は実技のソルフェージュで点がたりなくて落ちましたが
「誰だって緊張するし、問題のアタリハズレもあるのでそんなに気にしなくても大丈夫ですよ。他は充分に点が取れているのだし、次回は堂々と「私の歌を聴いて下さい」くらいの強気の姿勢で。」
とおっしゃってくださいました。
ピアノ講師をしています。
実際、人に教えるには演奏力だけではどうしてもダメだということがわかり、指導グレードをめざすことに。
ところが一人で勉強しても伴奏のつけかたもコードの展開の仕方もよくわからなくて門をたたくことになりました。
柴田先生は私を少しでも早く合格させるために的確でムダのないレッスンをして下さいます。
苦手だった項目もいつのまにか苦手意識がなくなり、1発で合格しました。
「プラスの言葉」を使い、「プラスのエネルギー」を下さる方。
私も自分のレッスンに大きなヒントをもらいました。
実際、人に教えるには演奏力だけではどうしてもダメだということがわかり、指導グレードをめざすことに。
ところが一人で勉強しても伴奏のつけかたもコードの展開の仕方もよくわからなくて門をたたくことになりました。
柴田先生は私を少しでも早く合格させるために的確でムダのないレッスンをして下さいます。
苦手だった項目もいつのまにか苦手意識がなくなり、1発で合格しました。
「プラスの言葉」を使い、「プラスのエネルギー」を下さる方。
私も自分のレッスンに大きなヒントをもらいました。
レッスンに関するご質問などございましたらどうぞ。
お電話にてお申し込み下さいませ。
(レッスン中・時間外は留守番電話に切り替わりますのでお名前とお電話番号のメッセージをお願いいたします。後ほどこちらからご連絡さしあげます。)
お電話にてお申し込み下さいませ。
(レッスン中・時間外は留守番電話に切り替わりますのでお名前とお電話番号のメッセージをお願いいたします。後ほどこちらからご連絡さしあげます。)