- 2016.09.04
- さあ、エレクトーンのレッスンをはじめよう!
-
こんにちは。
横浜市青葉区あざみ野たまプラーザ新石川のピアノ・エレクトーン、柴田音楽教室です。今日は 【新しくはじめるエレクトーンのレッスン】をご紹介しますね。
エレクトーンという楽器、実は50年以上の歴史があるのですが
昨今は小学校や幼稚園などに存在しなくなったので、実際はヤマハに在籍している生徒さんや保護者の方しか見たことがないのではないでしょうか?それと同時にエレクトーンをソロで弾けるように体系的に教えられる指導者も少なくなってまいりましたね。
ヤマハに在籍している生徒さんや保護者の方は毎週、レッスン室でエレクトーンに囲まれている環境にあるので目にすることも多いでしょう。
【でもエレクトーンって高いんでしょ? それにお買い換えしていかなきゃいけないからピアノにするわ。】
こういう方がとても多くいらっしゃるのではないでしょうか?エレクトーンステージアシリーズで 【ELBー02】というベーシックモデルがありまして、電子ピアノと同じ価格帯の 180000円(税別)で買えるんですよ!
だけどピアノを習い続けても習っている楽曲が普段からなじみのある曲じゃないため、好きになれない→曲が好きじゃないから練習しない→だから一定レベルからなかなか進まない、上達しない。
ピアノを習っていてもこういう人が大半だったりしますよね?
そのため当教室ではピアノの生徒さんにもクラシックだけに偏ることなく、ジャズやポピュラー音楽などもどんどんレッスンに取り入れて、一緒に連弾やエレクトーンとのセッションも行っていますが。
さて、エレクトーンってどんな楽器なんでしょう?
女優の平山あやさんが エレクトーンのレッスンに挑戦しています!
その模様をどうぞご覧くださいね。まずは一連のレッスンも軌道に乗った3回目のレッスンの動画から。
【カルメン】
次は4回目のレッスンですね。
今度は違う楽曲。 【いつか王子様が】
この曲はいろんなアレンジがありますけれど、こういった「グルーブ感」を身に着けられるのは、やはりエレクトーンでしょうね。続きまして(本当はレッスン1,2~という順序で掲載するのが良いのでしょうが、どこの教室でもよくある ”初心者がとっつきやすい動画” というのはあまり面白くないため「これぞ、エレクトーンのレッスンだ!」 と弾けるようになる過程はこんな感じ~、というのがわかりやすいレッスン3,4をまずはご覧になられるとよろしいかと思います。
レッスン1 はじめてのエレクトーン【入門編】 聖者の行進
そしてレッスン2です。
柴田音楽教室では エレクトーンの生徒さんを随時募集しております!
大人の方は ピアノのご経験がある方 またはエレクトーンで7,6級レベル以上の楽曲演奏が可能な方 (20代・30代の方)
お子さまは全くの鍵盤楽器入門レベルからでもOKです。(幼稚園年長児以上小学生、中学生)
足鍵盤(ベース)もスイスイ弾けるように、お子様用の補助ペダルもご用意しています。指の力や音符読みを確かにするために、レッスンでは同時進行でピアノにも触れていただいています。
エレクトーンステージア中古もしくは ステージアELB-2のご購入が可能な方でご自宅での練習がキチンとできる上達志向の高い生徒さん、お待ちしています
ピアノ と交互にレッスンを受けることもできますよ。
あざみ野ピアノ教室 たまプラーザピアノ教室
カテゴリー:⑦ エレクトーン・電子オルガンのレッスン, 子供のピアノレッスン
青葉区ピアノ教室 都筑区ピアノ教室 宮前区ピアノ教室