青葉区たまプラーザ・
あざみ野のピアノ教室

045-913-8946(AM10:00 ~ PM9:00)

レッスン申し込み

ピアノレッスンをはじめたばかりの頃はすぐにすんなり弾けなくてもダイジョウブ(#^.^#)

ピアノを習い始めて1か月、2か月をすぎた頃は

レッスンも軌道に乗って先生とのやり取りにも慣れて

お子さまもお母さまも まずは一安心!

といったところでしょうか?

 

私は目の前のお子さん一人ひとりの特性をいち早く見抜いてレッスンをしていますので

はじめの頃はとても慎重にレッスンを進めています。

誰でも彼でも一律に同じスピードでその後のレッスンが上手く運んでいくわけではありませんし

 

はじめはじっくりじっくりのスタートでも

ある日を境にメキメキと上達していった例もたくさんあります。

 

そのコツは・・・

 

①こちらのブログでもお家での効率の良い練習のしかたを随時配信していますが、

それらを忠実にやっていくことです。

 

②片手ずつがキチンと弾けていないうちにあせって両手で弾かない

ただただ、雑な仕上がりの曲になってしまいます。

それによって曲の仕上がりまでに余計な時間がかかっていまい場合によっては

3倍の時間がかかってしまうことも。

 

③レッスンに集中すること

 

この3つですね。

 

指導者である先生が ふわゆるモードをかもし出していると

お子さんにもそれがダイレクトに伝わりダラダラしたレッスンになってしまいますし、

 

あまりにガツガツとした雰囲気でレッスンを進めてしまうと

お子さんのタイプによっては怖くて引いてしまいます。

 

学生の時、イイ授業をする先生を思い出してみてください。

 

メリハリのある話し方をされていたかと思います。

 

PS教室に新しい扇風機が入りました!

 

以前に使っていたタワー扇風機もスタイリッシュでみなさんに

評判が良かったのですがもう12年も使っていてですね

なんだか風量が弱まってきたかな?

と感じましたので、いきなり壊れて待合室が地獄の(-_-;)になる前に

 

買いましたよ~!

以前から欲しかった ダイソンのpure&cool

今年は梅雨明けが早くて7月上旬~中旬が酷暑でしたので

もっと早くに導入すればよかったですねー。

基礎をしっかり! つねに新しいことにチャレンジしていく。

たまプラーザ あざみ野 荏田 新石川の真ん中にあります

ピアノ教室 エレクトーン教室

 

柴田音楽教室 045-913-8946

https://www.rs-music.com/wp

 

幼児から本物のレッスンに触れたい!

クラシック・ジャズ・J-POP・ポピュラー

他の人と息を合わせる ”連弾や先生との音楽セッション”

 

コードネームでピアノがスラスラ弾ける

ピアノの先生&ピアノ上級者のための新しいピアノ講座

 

どこに住んでいてもあなたのご自宅がレッスン室!

スマートフォンタブレットでも

リアル教室と同じレッスンが受けられる

ラウンジピアニストプロデュース&レッスン

コードネームでピアノがスラスラ弾ければ

作曲にも役立つ ピアノアレンジにも役立つ

 

 

レッスン申し込み 体験レッスン前に読む