青葉区たまプラーザ・
あざみ野のピアノ教室

045-913-8946(AM10:00 ~ PM9:00)

レッスン申し込み

ピアノレッスンで幼児・小学校低学年までに習慣づけたいこと

 


 

ピアノを習っていて、習い始めて

どうも曲が進まない、というとき

ちょっと振り返ってみてください

 

お家でピアノに毎日のように

触れる習慣ができていますか?

 

3歳から習わせなきゃ【絶対音感が身に付かない】とか

巷ではいわれていますが、

 

それよりも大切なことは

ご家庭でピアノに触れる習慣を

幼少期から小学2年生までに徹底的に

位置づけをすることの方が大切なのです。

 

あまり時間がとれない日々を送っている生徒さんでも

【一日 15分でもピアノに触れる】

【なかなか弾けないところだけを10回練習してみる】

 

これだけでも確実に前に進んでいきますから(‘◇’)ゞ

 

コツコツも積み重ねていけば

やがていつかはかたちになっていきます!(^^)!

 

『習慣は力なり』です。

 

低学年までに良い習慣が付けられていれば、高学年や中学生、高校生になってからも

その習慣がずっと身に付いたままでいることができます。

 

早くに始めるには、この習慣サイクルを早めに作り出すことが大切です。

 

柴田音楽教室

 

<体験レッスンのお申し込みはお電話にて承ります>

tel:045-913-8946

 

 

 

小さな女の子がピアノを弾く姿

 

レッスン申し込み 体験レッスン前に読む