- 2020.08.22
- 音楽は音符だけでなく”休符を”意識することが大事
-
横浜市青葉区あざみ野、たまプラーザのピアノエレクトーン教室の
柴田音楽教室です。
新石川・中川・荏田・あゆみが丘方面の方は
徒歩・自転車で通えます。
遠方にお住まいの方でお車で通学される方は
近隣にコインパーキングがございますので
お問合せ下さい。年齢に関わらず習い始めから
弾く時に音符だけではなく休符を意識して弾くことが
とても大切なんです。同時に『楽譜を見て弾く習慣』
『メロディを歌いながら弾く習慣』を最初からつけていくと
いいのです。
こうすることによって
「自分が今、何の音を弾いているか?」「間違いにすぐに気が付く」
これが効果的な練習のしかたの第一歩にもつながります。
最初に付いた習慣やクセというのは
後からなかなかとるのが難しい・・・。手を見て弾くクセが付いたり、
楽譜を細かく見る習慣がない人は
何度も何度も同じところを注意されやすくなってしまいます。こうならないためにも習い始めから
正しい習慣を身に着けていきたいですね。写真のお子さんの動作をごらんください。
ピアノを習い始めてまだ数か月なのですが、
キチンと音符と休符の区別が体で表現できていますよね?これらをすべてのお子さんに入門時から
徹底してピアノレッスンで行っています。これが後々にもリズム感やグルーブ感に繋がっていきます。
★最初に付いた習慣はとても大切!★
☆★★★★★☆
体験レッスンのお申込みはお電話にてどうぞ
柴田音楽教室↓タップするとそのままお電話がかけられます。
▲お申し込みが重なりレッスン枠が埋まり次第
受付を終了させていただく場合がございます。体験レッスンご希望日の1週間以内のお電話をお願いいたします。
レッスン中などは留守番電話に切り替わることがございます。
メッセージの後に
●お名前 ●ご年齢 ●お電話番号を
お願いいたします。
後ほどこちらからご連絡させていただきます。
<新しくピアノ教室をお探しのお母さまへ>
●柴田音楽教室の
ピアノのレッスンがうまくいくポイントやレッスンお役立ち情報など
あなたのスマホに
メルマガLINE公式アカウントでお届けいたします。
どうぞ下記のボタンをクリックして
柴田音楽教室メルマガLINE公式アカウントに
ご登録くださいませ。
『柴田音楽教室公式LINEに登録して下さった方には
入会金5000円が無料になります』
ぜひお役立ち情報を
スマホでチェックしてくださいね!
( ^^) 既に当教室の生徒さんや講師の方は登録不可になっていますのでご注意ください)
↓ ↓ ↓
体験レッスンのお申し込みは
お電話にてどうぞ
柴田音楽教室 tel:045-913-8946
(番号をタップするとお電話が掛けられます)