- 2020.01.01
- 【新着お知らせ情報!】 たまプラーザ あざみ野 新石川 荏田のピアノ エレクトーン教室|柴田音楽教室です。
-
新しいライフスタイルのピアノ教室*・゜゚ ・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ 習いたい!と思った時がはじめ時です。 音楽の基礎をしっかりポイントをおさえて 音符がスラスラ読めるように。 ……
- 2023.04.03
- 幼稚園児さんの姉弟、ピアノ体験レッスン楽しかったです(*^^)v
-
短い春休みをいかがお過ごしでしょうか? 季節柄でしょうか、このところ「幼稚園児さん」の体験レッスンが とても増えています。 ■4月から年中の女の子。 緊張することもなく最初から私とうちとけて楽……
- 2023.03.26
- 【ポップスピアノ】は基礎力を早めにつけると弾けるようになります。
-
ピアノを習うことでいろいろな曲が弾けるようになりたいですよね? ■ピアノの基礎というのは何でしょう。 ①両手を鍵盤の上にのせて左右の手で違う音を奏でることができること ②リズム(音価)が同時に……
- 2023.03.01
- 『幼稚園から帰ってきたらピアノレッスンに行こう!』
-
春からピアノを習いたい! ピアノ教室はたくさんあるけれどどこがいいかな? そんな風に考えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか? ●いろいろな曲が弾けるようになりたい ●楽譜がスラスラ読め……
- 2023.02.16
- 【ご両親が大の音楽好き!】これがピアノレッスンがうまくいく大切なカギ
-
家の中でいつも音楽が鳴っている状況を作ることで 自然に子供が音楽好きになります! 意識して聞かせるというより鳴っている状況が当たり前だと 勝手に音楽が好きになり、小学校高学年から中学高校以降にかけても ピア……
- 2023.02.05
- ピアノ発表会はなぜ2年に一度がいいのか?
-
ピアノ発表会 みなさんはどのようにとらえていますか? 本来 ピアノ発表会は 普段のレッスンの上達具合をみんなの前で披露することが目的です。 ピアノ発表会はなぜ2年に一度ペースが良いのか? 昨今……
- 2023.01.27
- ピアノレッスンが上手くいく人はお家で音楽を聴いている人
-
お家で音楽が流れている習慣のあるご家庭のお子さんは ピアノレッスンもうまくいきます! 五感のうち聴覚にあたる「耳から入ってくる感覚」 「あっ、この音楽いい!」 これはその人の元々持っている感覚……
- 2023.01.16
- 楽譜がキチンと読めていますか?
-
楽譜が読めているのに読めていない。 自分では気にならないけれど何となく書いてある情報が スッと頭にスムーズに流れていかない。 そんな現象がレッスンで時々見られることがあります。 ……
- 2023.01.11
- ピアノ体験レッスン⇒ご入会が続々と
-
1月は新しいことを始める人が多いですね。 12月は体験レッスンがとても多かったのですが お正月休みが明けてからさらに体験レッスンのお申込みをいただきました! 大人のレッスン生さまからのお申し込……
- 2023.01.01
- みなさまあけましておめでとうございます。
-
柴田音楽教室です。 お正月はいかがお過ごしですか? 年末年始はおだやかな天気に恵まれました。 1月からの通常レッスンは 1月5日(木)~になります。 12月はピアノ教室の体験レッスンが目白押し……
- 2022.12.21
- ピアノを習いはじめてもうすぐ1年!先生と一緒に演奏することが楽しい!
-
\先生と一緒に演奏することが楽しい!/ ピアノというのはコツコツと一人で練習するもの。 でも時にはそれだけではなくて先生やお友達、 兄弟姉妹と一緒に 弾けると楽しさが倍になります!  ……