- 2008.06.17
- ⑰ 弾けると嬉しくなる! たとえ時間がかかっても
-
ピアノ経験の全くない方、子供の頃習ったことがあるけれど、バイエルの途中でつまらなくて挫折してしまった人などいろいろいらっしゃると思います。
「音楽は好きなのに子供の頃習っている曲が好きじゃなかった。楽しくなかった。」
こういうお声がありました。
確かに画一化したレッスン内容や練習曲が多かったかもしれませんね。
それで本来、好きである音楽の芽をつぶすことになった方も凄く多いことを感じたのです。
そして大人のレッスンにもいろいろなコースを設けることにして、各コースごとに指導研究を行なったのです。
- 子供の頃習っていたクラシックをもう一度、キチンと弾きたい
- クラシックピアノを習っていたけれど、ジャズが好き。 ジャズピアノを習いたい
- 音符も読めないし、ピアノも習ったこともない。 今から習ってどのくらい弾けるようになるのかわからないけれど、基礎から習いたい、弾けるようになりたい。
- 専門学校で行なっているような内容のレッスンを個別で受けたい。
その他、お問い合わせをいただいた一人一人にカウンセリングを行なってみると実に人それぞれなのです。
年齢もさまざま。 境遇もさまざま。
20代前半の方から30代40代~団塊の世代の方まで。
小さなお子さんがいるけれども、家事や子育てだけに一生懸命では息がつまってしまう。
前からピアノをやりたかったけれど、子供が大きくなるまで待てない!
レッスンの間、子供をどこかに預けてストレス解消したい!
子供が幼稚園や学校に行っている間にレッスンを受けたい!
こういった若いママさん達を一番に応援します
会社帰りにピアノの音を奏でることで癒される・・・・・。
こういう方もたくさんいらっしゃいますよ。
最初はなかなか思うように弾けなくても、地道にコツコツ練習していけば、気が付くと数ヶ月前よりもこれだけ弾けるようになっていた。
大切なことは すぐに成果を求めすぎないこと。
全くの初心者の方ですとピアノが弾けるという姿勢がサマになる
まで何年かかかること。
あとは できれば小さくても目標をもつこと。 マイナス思考にならないこと。
コツコツと地道な努力を続けること。
忙しくてなかなか練習できない時もあります。
それをイコール終わりにしないことです。
ピアノだけで生きているわけではないので誰にだって練習できない時、あまり弾きたくない時だってあります。
そういう時もあります。
そんな時はペースを落として練習すればいいのですよ。
1曲、1曲少しずつ弾けるようになると楽しい。
こんな方達がたくさんいらっしゃいます。
あざみ野 たまプラーザ 青葉区 都筑区 宮前区 横浜 田園都市線 ピアノ教室 エレクトーン教室 ジャズピアノ コードネーム
カテゴリー:小学生のピアノレッスン, 幼児のピアノレッスン - 子供の頃習っていたクラシックをもう一度、キチンと弾きたい