ページトップ

イベント・音楽情報

2019.07.23
【参考動画】楽譜を書く時の棒のつけ方

音符を読んだり書いたりすることは

音楽の基本なのですが、

 

すこし深く入ったところが

イマイチわからないという方も少なくないのではないでしょうか?

 

 

本日は楽譜の書き方 第1弾として

 

『楽譜を書く時の音符の棒のつけ方』

動画の中でわかりやすく説明しています。

 

楽譜を書く時の棒のつけ方の説明をします。

楽譜というのは5本の線があってその線の上、線の間に玉を記入するのですが、

第3線よりも高いところに音符を書く場合棒は左下、

第3線よりも低いところに玉を書く場合には棒は右上に書きます。

これはト音記号もヘ音記号もいっしょです。

 

お子さまも大人の方もぜひ参考になさってくださいね。

 

体験レッスンのお申し込みは

お電話にて承ります。

tel:045-913-8946

 

 

カテゴリー:YOUTUBE動画集 (^^♪, ジャズピアノのレッスン, 大人のピアノレッスン , 子供のピアノレッスン, 幼児のピアノレッスン タグ:
ページトップへ