- 2016.12.12
- 【サマータイムをロック風アレンジ】で弾いてみました!(^^)!
-
ピアノ連弾とはちょっと違った 1台のエレクトーンで生徒さんとセッションしてみました!
サマータイムという曲はジャズのスタンダードにもなっていますが、
作曲者は あのガーシュイン なんですね。レッスンに入る前に私はほぼ初見で
「こんな感じの曲だよー☆」と弾いてあげるのですが、
なんだか久々に ロック調でノリノリ自分も参加したくなって 【いっしょに弾こう!】 ということになり、
動画に収めることにしました。別に顔を隠しているのではありません。。。。
ロックのキーボードってこんなノリで弾くんだよ
というのを伝えたくて手の動きをアップにしてみましたよ。
いやぁ、こういうノリノリスタイルの曲はいいですねぇ。
バンド大好きなので特にエレキギターとかベースがたまらなく好きなのよ~~
サマータイムをエレクトーンでロック風に弾いてみました!ご覧の通り、生徒さんがメロディ部分を私が伴奏部分であるギターとベース音を担当しています。手の動きにご注目ください。ロックバンドではキーボードをこのようにアグレッシブに弾きます。本当はエレキギターの音をもっと ギュイ~ンギュイ~ン入れたいのですが、
レッスン風景の一コマですので即座に撮影しています!(^^)!生徒さんとこのようにアドリブ的に一緒に演奏するのは楽しいですよ~。