ページトップ

イベント・音楽情報

2020.10.19
【幼児のピアノレッスン】男の子はどうすればレッスンがうまくいくの?

男の子はピアノを始めるのには何歳から始めたらいいの?

 

そのお子さんによってベストな年齢は違うものなのですよ。

何かをキッカケとして興味を持って
それが半年くらい続いていたらそれがタイミングかな?

と思います。

 

それが小学生になってからかも知れませんし、

幼児からですとお家で2年くらいはお母さんが

横でいっしょに弾くみたいなことができるといいと思います。

 

幼児はなかなか一人で自発的に練習するというのは

まだまだ難しい年頃ですから。

特に男の子は(#^.^#)

幼児のお子さんの習いはじめは1日10分でも
お母さんと一緒にピアノを練習する時間を作っていただければ

だんだんと弾けるようになります。

 

少しずつでも弾けるようになっていければ
うれしくてどんどん上達していけると思います。

 

YouTubeで何度かご紹介していますが

こちらの男の子は年小さんの3才からピアノをはじめました。

 

二人のお姉ちゃんの影響がとても大きいと思います。

あと、お母さんのかかわり方がとても素晴らしいんです。

☆★★★★★☆

体験レッスンのお申込みはお電話にてどうぞ

柴田音楽教室↓タップするとそのままお電話がかけられます。

tel:045-913-8946

 

 

 

カテゴリー:YOUTUBE動画集 (^^♪, 子供のピアノレッスン, 幼児のピアノレッスン タグ:
ページトップへ