ページトップ

イベント・音楽情報

2020.08.07
好きな曲を思う存分弾けるようになるには・・・?

小学校高学年や中学生・高校生になると

だんだんとこんな曲が弾きたい!

ということに目覚めてくることがありますよね?

 

今はレベル別に流行りの曲集や

一曲だけ買えるものもありますし。。。

 

ところがこういった曲らも

今、練習したところで急に弾けるようにはならないんですよ。

 

 

小学校3,4年生くらいまでに音楽の大事な基礎を

キチンと積み上げてその上で

はじめて好きな曲が自由に弾けると思うんですね。

 

基本的に指が動く

音符単体ではなくて、楽譜全体像が自ら読めること

リズムの違いがわかること。

 

通常のピアノレッスンではクラシックピアノの

弾き方や考え方しか学ぶことができないのです。

 

譜読みができて指がすらすら動いても

ポップスやロック、ジャズ、ボサノバや他のジャンルには

その他にも求められる要素があるのですね。

 

これらは通常のクラシックピアノレッスンと

並行して習っていかないと

大人になってからではなかなか身に付きませんし

弾けるようになりません。

 

本日ご紹介するのは
中学3年生の男子です。

幼児期は大手楽器店のグループレッスンに通い

幼稚園を卒園するあたりから柴田音楽教室に通い続けて

9年目になります!(^^)!

 

普通に音楽の基礎、ピアノの基礎を

習いつつ、学年が上がるにつれて

他のジャンルもやってみました!

 

それに加えて自分で調べて大昔の曲も結構知っていたりするので

こちらの方がビックリ(*_*)することがあります。

 

以前にビートルズの「イエスタディ」を弾いたのですが

そのつながりで今度は「レットイットビー」です。

いかがでしたか?

 

ちなみに基礎がないまま、このように好きな曲がポン!と弾けるようにはならないのです。

 

中学生になってから習って急にこんな風にはなれません。

 

それは途中辞めないでずっと続けてきたからこれが実現できたのです。

こんな風になるまでには彼の集中力と

いかに弾くことが好きかという情熱なのですね。

 

男の子と女の子とではそもそも成長曲線が違いますが、

どちらも小学校で辞めてしまった人は

弾けるようにはならないですね。

 

どんなことでも同じだと思いますが、

継続するから結果が出せると思うのですよ。

 

みなさん、どうお考えになられますか?

 

☆彡☆彡☆彡体験レッスンのごあんない☆彡☆彡☆彡

ピアノやエレクトーン、鍵盤楽器を弾くことに興味がありましたらどうぞ!(^^)!

 

柴田音楽教室のピアノ・エレクトーン体験レッスンは

『わかる!できる!なっとく!の3ステップ』

 

柴田音楽教室はいろんなジャンルの音楽を習いたい
『上達志向の高いお子様向けの音楽教室です』

 

●音楽はじめてのお子さまも

●グループレッスンでは物足りなく
さらに上をめざしてもっと効率よく上達したいお子さん

●クラシック音楽だけではなく
ポップスもジャズもいろんな音楽を
子供の頃から身に着けたいお子さまへ

 

お申し込みはお電話にて承ります。

tel:045-913-8946

レッスン中などには留守番電話に切り替わることがございます。

メッセージの後に

●お子さまのお名前

●ご年齢

●お電話番号

のメッセージをお願いいたします。

後ほどこちらからご連絡差し上げます。

 

<新しくピアノ教室をお探しのお母さまへ>

●柴田音楽教室の

ピアノのレッスンがうまくいくポイントやレッスンお役立ち情報など

あなたのスマホに

メルマガLINE公式アカウントでお届けいたします。

どうぞ下記のボタンをクリックして

柴田音楽教室メルマガLINE公式アカウントに

ご登録くださいませ。

『柴田音楽教室公式LINEに登録して下さった方には

入会金5000円が無料になります』

ぜひお役立ち情報を

スマホでチェックしてくださいね!

( ^^) 既に当教室の生徒さんや講師の方は登録不可になっていますのでご注意ください)

↓ ↓ ↓

友だち追加

 

 

 

カテゴリー:子供のピアノレッスン, 幼児のピアノレッスン タグ:
ページトップへ