- 2021.12.25
- ラウンジピアニストになるために必要なこと
-
ラウンジピアニストのお話をしましょう。 ラウンジピアニストとはホテルラウンジ・レストラン・バーなどで 演奏する人のことをいいますが、 その他にストリートピアノや楽器紹介のデモ演奏 (この場合ショービジネスとしてMCすなわ……
- 2021.10.15
- ピアノの先生、ピアニストやギタリストも柴田音楽教室で習っています。
-
ただいま、大人のレッスンのページは改装中! 料金設定などが大きく変わります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先日からオンラインピアノレッスンで『コードで弾くピアノ&ジャズピアノ』のレッスンが開始……
- 2020.03.29
- 大人のピアノレッスンをオンラインレッスンにいたします【重要記事 保護者の方もご覧ください!】
-
【重要記事です!】 ☆今後の社会情勢、緊急事態のために すでに在籍されていらっしゃる保護者の方・生徒さんも ぜひともこちらの記事を最後までお読みくださいますようお願いいたします。 こんにちは。 横浜市青葉区……
- 2019.11.03
- ピアノ練習や楽器の練習でスランプに陥った時はどうしたらいいの?
-
ピアノや楽器を習っていて練習をしているのに 上手く弾けない、なかなか上達がしない・・・。 そんな時どうしたらよいのかを お伝えしたいと思います。 ●その曲をCDやYouTubeなどで聴く。 こ……
- 2019.10.16
- 【音楽やる人必見!】長めの曲を効率よく練習して早く仕上げるには?
-
3ページ以上の長い曲を効率よく練習して 早く仕上げるにはどうしたらよいのでしょうか? ●楽譜をコピーしてつなげて譜面台に載せる ●イントロ、リハーサル番号(ポピュラー系はA,B,C…と記述され……
- 2019.10.09
- 今見ているページやブログを継続して読みたい方や後でじっくり読みたい時に
-
『今、見ている記事やたまたま見つけた記事を 後からもう一度見たい!何度も見たい!』 といったことがありませんか? いわゆる「ブックマーク」というものです。 ●柴田音楽教室のペー……
- 2019.09.28
- 好きなタイプの曲を思いっきり弾けるようになるためには?
-
ピアノを習い始めて 好きな曲が思う存分ひけるようになるために 大切なことは・・・・ ①音楽の基礎力を早く固める ②とにかく楽譜が読めるようになること ③リズム感・グルーブ感を養う……
- 2019.06.09
- ピアノやギター・管楽器・弦楽器などのご自宅練習音が気になる方へー防音室のおすすめ
-
【ご自宅での楽器練習の音が気になる方】へ向けて 防音室のおすすめと主に東京都内の 防音マンションのご案内をお届けいたします。 幼児や小学校低学年ほどの音の出し方なら良いのですが、 中上級のレベルの方や大人の……
- 2019.04.23
- オンライン・webピアノレッスンで【ラウンジピアニスト】のSさん ついにデビューされます!
-
ラウンジピアニストのレッスンを オンライン、webでレッスンを受けてこられた 他県に在住のSさんが まもなくラウンジピアニストとして 活躍されます!(^^)! 大人のピアノレッスンはいろいろなところで 行な……
- 2018.08.04
- ラウンジピアニストのお二人が遠くに住んでいてもこんな風にコラボできるんです!
-
柴田音楽教室で 『ラウンジピアニスト養成』のレッスンを受けて 実際にデビューしたお二人のコラボを動画でご紹介いたします! 実はこのお二人、関東在住ではないんですよ。 それなのになぜ、このように短期間でコラボ……