- 2022.04.08
- ヤマハ指導グレード3級の聴音課題練習 第2弾
-
ヤマハ指導グレード3級聴音の課題実践編第2弾です。 2003~2005年問題集より 聴音はポイントを押さえて正しい音の聴き方の手順でたくさんの課題をこなしていきましょう。 そうすることで高得点を出しやすい試験項目です。 ……
- 2022.04.07
- 4才 幼稚園年中の女の子 体験レッスンから入会されて第1回目のピアノレッスン
-
各地で入学シーズンですね。 この記事を書いている今も窓の外は山内小学校の入学式に向かう パパママと新一年生の男の子が嬉しそうに歩いています。 さて新学期になり新しい学年になるとみんな成長してい……
- 2022.04.02
- 大人になってからもピアノで好きな曲が弾けるようになるには・・・
-
●ピアノを習い続けてどれくらいで弾けるようになるのですか? ●大人になっても自分で好きな曲を思う存分弾けるようになるには どれくらいの年月が必要ですか? 子供の頃ピアノを習った経験のある方でし……
- 2022.03.27
- 【オンライン相談】プロ講師に相談できる!ピアノレッスン&教育、指導方法&経営なんでも
-
オンライン相談を行なっています! 音楽レッスン業界全国初。 全国の保護者様、先生向け それぞれの立場に立って考えていきます。 まるで 目の前でお話しているような等身大での対応ができますので よ……
- 2022.03.22
- 柴田音楽教室はどこよりもレッスン回数が多く充実しています。
-
三寒四温 1週間ほど前は初夏を思わせるほどの暖かさから一転 急に気温が下がったり着るものに困りますよね。 東京・横浜でも桜開花のニュースが出ましたが 寒くてお天気が曇り空や雨だと外に出る気持ちになりませんね……
- 2022.03.19
- あざみ野、たまプラーザで好きな曲でエレクトーンレッスン!
-
エレクトーンのレッスン風景をお届けいたします。 ヤマハの幼児科などのグループレッスンに在籍している、または 在籍していた生徒さんと保護者の方はエレクトーンをよくご存じだと思います。 流行りのポ……
- 2022.03.18
- 【注目】ヤマハ指導グレード3級 「聴音」のオンライン実施動画
-
ヤマハ指導グレード 筆記項目【3級の聴音】の課題練習の動画です。 【3級】2000~2002年の問題集より 実際の試験と同じ時間構成で実施しています。 3級は8小節 1問につき7回音楽が流れます。 ①全体 ……
- 2022.03.16
- ヤマハ指導者グレード 4級の和声について
-
柴田音楽教室は指導者のためのグレード取得レッスンが好評をいただいております。 ヤマハ指導グレード4級の筆記項目 和声 苦手な方いらっしゃいますか? 和声学は本を見て机の上で勉強すると本当に苦しくなります。 ……
- 2022.03.13
- 子供のピアノレッスンでどうすれば”素早く楽譜を書くことができるでしょうか?
-
音符が書けるのと楽譜が書けることは少し違いますよね? 音符は単体で読み書きするもの。 楽譜はそれらを並べて全体で読み書きするものです。 これを文字に例えると一文字ずつ書くことと文章を書く違いと同じです。 &……
- 2022.03.09
- 音符が読めるようになるトレーニング
-
入門段階から劇的に音符が読めるトレーニング方法をご紹介いたします。 こちらの方法はお子様のレッスンの場合、プレピアノコースを除く年中児以上から小学生からの入門時から全員に行なっています。 大人の初心者さんには別の教材を使……