ページトップ

イベント・音楽情報

2022.07.24
ピアノレッスン 3,4歳児でうまくいく人とダメな人の違いはこれです。

幼児のピアノレッスンを長くたくさんの事例を見てきました。 そしてそこから8~10年以上とそれらのお子さんの 成長を見続けてきました。   3才、4才からピアノを習おうと体験レッスンに行って うまくいく人とダメな……

2022.03.09
音符が読めるようになるトレーニング

入門段階から劇的に音符が読めるトレーニング方法をご紹介いたします。 こちらの方法はお子様のレッスンの場合、プレピアノコースを除く年中児以上から小学生からの入門時から全員に行なっています。 大人の初心者さんには別の教材を使……

2022.02.09
できる子に育てるピアノレッスン~家庭練習の習慣をつける~

ピアノを習っていてどのようにすれば総合的に上達できるか (総合的にということは演奏レベルを上げていくことや 表現力・音符、楽譜を即座に読み取りそれを音として表現できる読譜力・聴音力 さらには即興能力・作曲能力など) &n……

2022.01.12
ピアノ個人レッスンとグループレッスンの違い

◆ピアノ・エレクトーンなど鍵盤楽器における個人レッスンとグループレッスンの違い、 それぞれのメリット・デメリットについてお話したいと思います。   まず最初に主に大手音楽教室などで昔から行なわれているグループレ……

2021.11.20
【必読!】ピアノやエレクトーンの効果的な上達・練習方法とは?

「ピアノやエレクトーンの効果的な上達法」をお話します。   初心者・経験者問わず、「ただ一通り弾けました」で終るか 「うまい!」と言わせる演奏になるかの分かれ道。 自分自身の過去の練習法も含めて初心者・鍵盤経験……

2021.10.22
ピアノを習い始める最適なタイミングとは?

ピアノを習い始めるタイミングについてお話させていただきます。 体験レッスンでのお子さまのようすや 普段のレッスンで今「お子さんがどんな状態で」「どんなことを考えているのか」 その”表情”や”行動” をみているとよくわかり……

2021.10.21
5才幼稚園年長さんの男の子のピアノレッスン風景をご紹介します。

『柴田音楽教室』です。   都筑区あゆみが丘、新石川、荏田や美しが丘2丁目、 5 丁目、あざみ野1丁目、2丁目にお住まいの方 徒歩や自転車で通えます。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 幼稚園年小さん3才から柴……

2021.10.07
幼稚園年小さん 4才の女の子の始まったばかりのピアノレッスン

HPを開設してだいぶ長いのですが、ここ近年 なぜか知らぬ間に口コミや紹介で入門される方がとても多くなっています。 みなさま本当にどうもありがとうございます。   本日はピアノレッスンをはじめたばかりの幼稚園年小……

2021.09.30
リトミックは何歳まで?? あざみ野とたまプラーザのピアノ教室

近隣に駐車場もございますので都筑区、青葉区、宮前区全域や田園都市線沿線にお住まいの方も お越しくださいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 子供のレッスンはクラシックに偏らず、ジャズをふんだんに取り入れています。 小……

2021.09.02
ピアノレッスン 興味を持って習い始めるとスピードアップでグングン伸びます!

●対面のレッスンでも悪天候などの場合、当日でも『すぐにオンラインピアノレッスン』に 切り替えることができます。 これが保護者様にとって『普段のレッスンのようすが手に取るようにわかって授業参観になります』 『これからの時代……

ページトップへ